NSLog まとめ
2014/11/02
デバッグする時などに、ログを出力する方法としてNSLogを使用します。
文字列を出力するときには %@ というのを使います。
NSString *str = @”こんにちは”;
NSLog(@”朝の挨拶は「%@」です”, str);
実行するとXcodeのコンソールに 朝の挨拶は「こんにちは」です と出力されます。
整数型(int)を出力する場合は %d を使います。
int x = 100;
NSLog(@”Number: %d”, x);
実行するとXcodeのコンソールに Number:100 と出力されます。
小数型(float)を出力する場合は %f を使います。
float x = 3.141592;
NSLog(@”Number: %f”, x);
実行するとXcodeのコンソールに Number:3.141592 と出力されます。
関連記事
-
-
transform中の座標取得
CGAffineTransformを使用して画像を変化させている最中の座標取得方 …
-
-
配列にNSNumberをぶちこむ
配列から数値を直に取り出したい場合はどうするのかと調べてみたのでメモ。 NSNu …
-
-
UIButton 同時押し制御
UIButton *myBtn = [UIButton alloc] init] …
-
-
NSArray valueForkeypath関数
NSArrayやNSDictionaryを多用する人にお勧めですCoreData …
-
-
Xcode6 GameCenter 実装
Xcode6(iOS7以上)でのGameCenter実装 検索であまり見つからな …
-
-
ボタンに画像(背景)を指定する
// ボタンのサイズを指定する UIButton *startBtn = [[U …
-
-
タッチイベント:有効・無効
// タッチイベントを有効にしたい場合の処理 [[UIApplication s …
-
-
BGM・SE 導入方法
音楽:導入方法 1… AVFoundationフレームワークを追加 2… hファ …
-
-
for文の便利な使い方
for文を使って繰り返し実行させる場合、基本的には数値を使ってループさせます。 …
-
-
CGAffineTransformIdentity
アフィン変換がされたビューを,初期状態(アフィン変換がされていない状態)に戻す …
- PREV
- CheatSheet
- NEXT
- SpriteKitでボタンを実装