NSLog まとめ
2014/11/02
デバッグする時などに、ログを出力する方法としてNSLogを使用します。
文字列を出力するときには %@ というのを使います。
NSString *str = @”こんにちは”;
NSLog(@”朝の挨拶は「%@」です”, str);
実行するとXcodeのコンソールに 朝の挨拶は「こんにちは」です と出力されます。
整数型(int)を出力する場合は %d を使います。
int x = 100;
NSLog(@”Number: %d”, x);
実行するとXcodeのコンソールに Number:100 と出力されます。
小数型(float)を出力する場合は %f を使います。
float x = 3.141592;
NSLog(@”Number: %f”, x);
実行するとXcodeのコンソールに Number:3.141592 と出力されます。
関連記事
-
-
Xcode6 GameCenter 実装
Xcode6(iOS7以上)でのGameCenter実装 検索であまり見つからな …
-
-
UIView
タイトル画面の背景など、新たにビューを追加した場合 UIViewを生成し sel …
-
-
負の数を絶対数へ変換 abs
負の数を自然数(マイナスを含まない数字)にしたくて、「Xcode 自然数 変換」 …
-
-
UIImageView 画像の差し替え
[UIImageView alloc] 後の画像を変換する時は下記コードを参照し …
-
-
BGM・SE 導入方法
音楽:導入方法 1… AVFoundationフレームワークを追加 2… hファ …
-
-
乱数のこと
乱数(ランダムな数)を取り出す際 rand や arc4random を使用しま …
-
-
.selected
インスタンス名.selected で BOOLを宣言せずにボタンのON/OFF状 …
-
-
UIButton 同時押し制御
UIButton *myBtn = [UIButton alloc] init] …
-
-
transform中の座標取得
CGAffineTransformを使用して画像を変化させている最中の座標取得方 …
-
-
よく使うショートカット
Ctrl+6 : 表示中のクラスのメソッド一覧 さらにテキスト入力してインクリメ …
- PREV
- CheatSheet
- NEXT
- SpriteKitでボタンを実装